当院の施設基準、診療報酬に関する院内掲示について

〇外来感染対策向上加算について

・当院の外来では、患者様の受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせるような疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)の外来診療に対応致します。
・症状や病状に応じて駐車場にて車内でお待ち頂き対応する、個室で対応するなど、一般診療の患者様とは動線を分けた診療スペースを確保し対応をさせて頂きますのでご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

〇医療DX推進体制整備について

・オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
・電子処方箋の発行、電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施予定と致しております。

〇明細書発行体制等加算について

当院では、算定した診療報酬の区分・項目ごとの名称及び点数、金額を記載した詳細な明細書を無料で交付致しております。

〇一般名処方加算について

・当院では薬局で患者様へスムーズに医薬品が提供されるよう、一般名処方を実施する場合があります。
・一般名処方とは、商品名ではなく有効成分を処方せんに記載することであり、有効成分が同一である医薬品が複数(先発医薬品やジェネリック医薬品)あれば、薬剤師と相談しながらご自身で選択可能です。なお、医薬品によっては一般名処方ができない場合もありますこと、予めご了承下さいますよう宜しくお願い致します。

・医療上の必要性があると認められない場合等に、患者様が長期収載品(ジェネリック医薬品のある先発品等)を希望した場合は、選定療養として薬剤料の一部負担金が別途必要になりますので宜しくお願い致します。

〇時間外対応加算について

・当院では「時間外対応加算3」の施設基準に係る届け出を行っており、再診患者様に限り診療終了後18時~22時の時間帯において、病状等急変時に電話での相談等を受ける体制を整えております。

・患者様の病状が急変した場合などは、当院(088-631-7373)までご連絡下さい。なお留守の場合は留守番電話になっている場合がございます。留守番電話につながった場合には、お名前、ご要件、ご連絡先をお伝え下さい。留守番電話を確認次第、できる限り速やかに当院よりご連絡致します。ご相談の結果、緊急の対応が必要と判断された場合には、外来診療や往診、他の医療機関との連携または緊急搬送等、必要な対応を致します。